委員会の活動


委員会の活動 · 2022/09/28
皆さま こんにちは。 令和4年9月3日、新校舎増築工事の完成・引渡しを受け、2学期が始まった最初の土曜日に、天沼小学校アリーナで低学年向け防犯教室を開催しました。 そこで今回は、その防犯教室について紹介させていただきます。...

委員会の活動 · 2021/12/14
こんにちは、広報委員会です。 あたらしい生活様式を実践している現在、委員会活動も感染予防を第一に行われています。 今回は広報委員会の2021年度の主な活動についてご紹介します。

委員会の活動 · 2021/10/28
こんにちは、広報委員会です。 今回は学級委員長さんに2021年度の主な活動について、教えていただきました。

委員会の活動 · 2021/09/24
こんにちは、広報委員会です。 今回は運動会実行委員長さんにその活動について教えていただきました。

委員会の活動 · 2021/09/24
こんにちは、広報委員会です。 今回は文化委員長さんに2021年度の主な活動について教えていただきました

委員会の活動 · 2021/08/31
こんにちは、広報委員会です。 あたらしい生活様式を実践している現在、委員会活動も感染予防を第一に行われています。 今回は地域委員長さんに2021年度の主な活動について教えていただきました。

委員会の活動 · 2021/02/13
天沼小学校の『すごい』が満載 天沼小学校 PTA 広報誌を配布しました

委員会の活動 · 2020/12/08
こんにちは。広報ブログ担当です。 10/31、天沼⼩学校アリーナで学校支援本部(AW)主催のハピさた・ハロウィンが開催されました。 PTA⽂化委員さんは、ゲームのブースを担当され⼤盛況でした! 今回は当⽇の様⼦をお届けします。

委員会の活動 · 2020/11/13
ベルマーク。 1960年に始まったというこの運動。今年で60年になりますね。 私が通った小学校では定期的に指定の封筒にベルマークを入れて学校に提出しておりました。 全校児童から集まったベルマークは、今と変わらずお母さん達がチョキチョキペタペタと貼って貼って貼って…… 歴代のお母さん達の作業の結晶は、ある日校庭の遊具に姿を変えました!...

さらに表示する