· 

すごいぞ!!あまぬま地域の防犯力

 

こんにちは!PTA会長の戸谷です。

 

PTA“パトロール強化週間・5分間パトロールキャンペーン”では、たくさんのご報告が寄せられました。

ご協力くださった皆様ありがとうございます!子ども達の安全を守るための今後の活動に、活かしていきたいと思います。

さて、今回は町会の皆様の防犯パトロール活動についてご紹介いたします。

 

 

道を歩いていると緑のビブスを着た方々が…

そう防犯パトロールのメンバーの皆様です(^0^)

 

 子ども達が下校する時間帯、公園で遊んでいる時間帯にも実施してくださっているので

「このビブス見たことある!」という方も多いのではないでしょうか?

 

※この写真は、天沼尚和会の承諾のもと掲載しています。

 

新型コロナウィルス感染症対策のため

今回は電話で天沼尚和会の鹿野修二会長にインタビューしました。

 

【戸谷】 いつもありがとうございます!今回は天沼尚和会の防犯パトロールについてお伺いします。よろしくお願いいたします。

【鹿野会長】 はい、よろしくお願いいたします。当町会には防犯部があり、防犯部長を筆頭に50人程度の方が、活動しています。
【戸谷】 50人もいらっしゃるのですね!私はよく子ども達の下校時などにお会いしますが、活動時間は決まっていますか?
【鹿野会長】 グループでの活動されている方は5組。グループは活動曜日や時間を決めて集まっていますが、他の方は2人チームや1人でという方もいらっしゃいます。そういう方々は毎日どこかで誰かがパトロールしているという状態にしています。
【戸谷】 神出鬼没!いつでも目を光らせていると、計画犯罪を抑止する効果がありますね。
【鹿野会長】 パトロール活動は1時間程度で、活動に参加した方には、ご長寿ポイントをお配りしています。活動についてはHPにも記載していますので、ぜひご覧ください。
【戸谷】 防犯と健康増進の両面で相乗効果があるパトロール活動ですね。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

参考:天沼8町会  http://amanuma8.com/patrol-002.html

 

あまぬま地域の防犯力は凄いですね!!

 

天沼小学校の通学路の防犯カメラも今年度中にもう1台追加設置される予定です。

環境整備とパトロールの実施。いろいろな視点で子ども達の安全を守っていきたいです。

 

PTA会員の皆様には、今後も日常的な5分間パトロールの活動の継続をお願いいたします。

気がづいた事などがありましたら代表アドレス[info@amanumaespta.com]までご連絡ください。

 

 

天沼小学校PTA会長  戸谷 彩